カテゴリー
最新記事

- 2022.7.1
- おすすめグルメ
スパイスパスタの「ペコルソ」

- 2022.6.28
- スタッフの日常
田原市の田原城跡へ行ってきました★

- 2022.6.17
- スタッフの日常
スタッフブログ
こんにちは。
パートナーズホームのあじです。(。・∀・。)
お家を建てるにあたってオプションで人気のウッドデッキ。
敷地に余裕があり、予算に合えばと検討したいところですね。
↑こちらは、既製品のウッドデッキ★
初期費用はかかりますが、メンテナンスが比較的要りません。
↑こちらは、木製のウッドデッキ☆
見た目のあたたかさは断然木製です。
写真はプロが撮ったものと私が撮ったもので差がありますが(笑)
日向ぼっこしたくなるのは木製ですね。
風合いが冷たい所、購入費用がかかる事、ある程度の寸法が決められている事などです。
メンテナンスをまめにしないと見た目がボロボロになってしまう所です。
WOODBOXのスタンダードプランはベランダがない事もあり
ウッドデッキがあると、物干しなどに便利です。
たとえば、外構計画の中で、駐車場を砕石にしたり、隣地のフェンスを妥協してみたり
今回はウッドデッキに費用を投入してみました。
個人的には、メンテナンスが難しい方は既製品がおすすめですが、
年に1度の塗装が可能でしたら、木製をおすすめします。*´∀`)ノ