今週のTOPIC「自然素材住宅の基礎知識!!」

自然素材の家とは?

 

 

 

無垢材や漆喰など、

 

~自然素材を多く使った住まい~

 

 

 

自然素材の家は、無垢材の床や漆喰の壁など、

 

自然素材を積極的に用いた住まいのことをいいます。

 

 

 

昨今、自然素材が特に注目されている理由には、

 

シックハウスやアレルギーなどを

 

引き起こすホルムアルデヒドなどの

 

化学物質を含まないということがあげられます。

 

 

 

さらに、自然素材ならではの

 

温かな風合いや色が楽しめます。

 

 

 

そして湿度の調節や消臭などの機能を

 

期待できる点も人気の理由です。

 

 

 

また、将来、家の建て替えで壊すことになったとき、

 

自然の素材なら焼却したときにも有害な物質を

 

出すことがなく、自然に還すことができるため

 

「エコ」な視点でも注目されています。

 

 

 

 

 

◆自然素材と家族の健康?

 

 

 

~自然素材は化学物質を含まないため健康にも安心~

 

 

 

家族が健やかに暮らせる住まいづくりは、

 

お施主様にとって重視したいことのひとつです。

 

 

 

自然素材は、化学物質を含まないというだけでなく、

 

様々な特性をもっていることでも高い関心を得ています。

 

 

 

例えば無垢の木は、衝撃を吸収する力に優れていいます。

 

 

 

よく転んで手足をぶつけてしまう

 

育ち盛りの子どもがいる家庭では、

 

床をタイルや石材にするより、

 

木を用いたほうが安心です。

 

汚れが気になります。汗なのか?油汚れなのか?

 

ほかにも、反響音を吸収して

 

快適な音環境をつくるなどの特性もあります。

 

 

 

また、漆喰や珪藻土の塗り壁は、

 

湿度にあわせて湿気を吸収・放出して

 

快適な空気環境をつくる自然の調湿機能があります。

 

 

 

独特の風合いは温かみにあふれ、

 

人の心をほっと和ませてくれます。

 

 

 

 

◆自然素材の家を建てる工夫?

 

~適材適所の自然素材を、バランスよく~

 

 

 

自然素材の家を建てるときは、

 

それぞれの素材の特性をよく知り、

 

適材適所で採り入れることが大切です。

 

 

 

例えば床ひとつをとっても、リビングやダイニング、

 

子ども部屋などの居室には無垢材を使用し、

 

キッチンやトイレ、洗面室といった水廻りには

 

タイルという具合です。

 

 

 

無垢材にもさまざまな樹種があり、

 

それぞれに特性があるので、

 

用いる場所やバランスにも気を配って、

 

見た目にも美しく快適な空間をつくりたいものです。

 

 

 

また、自然素材を含め、建材選びには

 

シックハウス法のなかで定められた

 

「F☆☆☆☆(エフフォー)」の指標が参考になります。

 

 

 

これは、建材のホルムアルデヒド放散値を示すものです。

 

 

 

星の数は1から4まであって、星の数が多いほど

 

放散する量が少ないことを表しています。

 

 

 

また、自然素材の中には、ホルムアルデヒドを

 

全く放散しないものがあり、それらは規制対象外となり、

 

より安全な素材といえるでしょう。

 

 

 

 

 

◆自然素材の家の注意点?

 

~耐久性やお手入れのしやすさにも配慮を~

 

 

 

自然素材の魅力をより満喫したいという方には、

 

接着剤や塗料といった施工時に使われる素材にも

 

配慮がほしいところです。

 

 

 

例えば、米を原料とした接着剤や、

 

柿を原料とした柿渋(かきしぶ)の塗料、

 

さらに紙や羊毛を使った断熱材といった

 

自然素材を選ぶこともひとつの選択肢です。

 

 

 

また、注意したいのは

 

「自然素材を使ってもアレルギーやシックハウス

 

などの症状を完全に抑えることはできない」

 

という点です。

 

 

 

自然素材ゆえに経年変化で色が変わったり、

 

反りやくるいが出ることも

 

納得のうえで選びましょう。

 

 

 

もちろん、お手入れのしやすさや、

 

耐久性もチェックが必要です。

 

 

 

最後に自然素材の家を作ったとしても、

 

家具などにホルムアルデヒドが

 

含まれる場合がありますので、注意しましょう。

 

 

 

 

 

 

 それでは、また。

CONTACT お問い合わせはこちらから

電話する

お問い合わせ