OLDBLOG 過去スタッフブログ

パートナーズホームと観葉植物の仲間たち①~観葉植物の育て方~

こんにちは。

パートナーズホームのあじです。(*^∇^*)ノ

 

事務所には沢山の観葉植物があります。

お花屋さんでは切り花や鉢物に対して、「あの子元気だね」とか「この子かわいいね」など

生き物を呼ぶように言うようですね。

なので、タイトルを観葉植物の仲間たちなんてつけてみました。(笑)

では、事務所の仲間たちを紹介します☆

 

学名:Pithecellobium confertum          エバーフレッシュ

科名:マメ科

属名:ピトヘケロビウム属

原産地:中南米、東南アジア

 

 

エバーフレッシュはとても成長が早く、枝がすぐすくすくと育っています。

日が暮れると葉をとじたりして、色々反応が面白い子です。

 

アポロゴムの木学名:Ficus elastica cv. Apollo

科名:クワ科

属名 :フィカス属

原産地:東南アジア

 

 

アポロゴムの木は明るい場所で管理すれば、とっても丈夫で育てやすい観葉です。

害虫対策に時々、霧吹きをすると良いです。

 

幸福の木学名:Dracaena

科名:リュウケツジュ科

属名:ドラセナ属

原産地:熱帯アフリカ

 

 

 

幸福の木はよく見かける観葉ですね。

こういった、葉の面が大きい子は霧吹きで葉が乾燥しないように

面倒をみてあげると葉をきれいに保ってくれます。

女性の肌と一緒ですね。これからの冬の時期は乾燥が大敵になりそうです。(´д`ι)

 

観葉植物を育てる時に葉が黄色くなったり、

茶色くなってしまったりする事があると思いますが

ほとんどが水やりの管理で防げる事が多いです。

 

「 水やりを制するものは、植物を制する 」

といった感じでしょうか。

 

土が乾いたらたっぷりやる。受け皿に水を溜めない。葉が乾燥しないよう霧吹きをする。

毎日気にかけてあげると、元気に健康でいてくれます。

 

今回、紹介しきれなかった子は、また次回紹介していきますね。|´・ω・`)ノ

 

CONTACT お問い合わせはこちらから

電話する

お問い合わせ