EVERYDAY スタッフの日常
新春のお喜び申し上げます~初詣は行かれましたか🎍
明けましておめでとうございます
パートナーズホーム事務スタッフのなかしぃです
今年もよろしくお願いします
多くの方が初詣に行かれると思いますが、
遠出をされて有名な寺社に行かれますか?それとも近くの寺社ですか?
今回は初詣について調べてみました
参拝するのは神社orお寺、どちらがいい?
どちらでも構わないそうです
日本古来の神道には「氏神さま」という考え方があり、初詣は地域の神様にお参りするのが良いとされていますが、決まりはないそうです
複数の寺社を回ってもいい?
大丈夫です
神様同士の間に確執が生まれてしまうと思われるかもしれませんが、日本には八百万の神といわれるように、数多くの神仏が存在しています
神々が協力しあってわれわれを見守ってくれています
参拝のマナー
*神社のお参り
鳥居の前で一礼し、参道の真ん中を避けて通ります
身体を清めるために、水と柄杓が置いてある場(御手洗・ミタラシ)で、口と手を清めます
拝礼の作法は、二礼二拍一礼です
まず神様に2回礼をしますが、頭を90度まで深く下げます
二拍後、願い事を述べます
最後に深く一礼して、終了です
*お寺のお参り
一礼して山門をくぐり、手や口を清め、拝殿に向かいます
ただ静かに一度手を合わせます
合掌するのは、仏さまと1つになるためだそうです
私は年が明けてすぐ近所の神社にお参りに行きました
参考資料:初詣はお寺と神社どっち?