EVERYDAY スタッフの日常

和製英語や空耳英語が紹介されていました🔤

こんにちは~

パートナーズホーム事務スタッフのなかしぃです

 

 

 

朝の情報番組ZIPで和製英語や空耳英語がネイティブに通じるのかと特集していました

 

普段話しているカタカナ言葉が英語と思っていたら、実は通じなくて和製英語だったということが、よくあります

 

 

和製英語

日本国内でだけ使われている英単語

 

聞いた感じでは英語のように聞こえますが・・

ソフトクリーム・パン・スーパーマーケット・アルバイト

 

 

<英単語をくっつけた造語>
キャッチコピー、ロゴマーク、ノートパソコン

 

<英単語を省略したもの>
パソコン、リモコン、エアコン

 

<英単語を別の意味で使うもの>
ユニーク、タレント、クレーム

 

<日本独自の造語としての英語風単語>
フリーター、ナイター、ピーマン

 

 

 

空耳英語

日本語が英語に聞こえる言葉

 

声にして読んでみてください

なにを質問しているか分かりますか?

 

 

羽織るラー油:How old are you?

 

上は10号:Where do you go?

 

 

何となくそれっぽく聞こえませんか?

番組でもネイティブにちゃんと通じていました(^^)/

 

 

他に・・検索した空耳英語

どうでしょうか?

 

 

参考資料:日本語だけど英語に聞こえる「空耳英語」をまとめました

参考資料:実は和製英語だった

CONTACT お問い合わせはこちらから

電話する

お問い合わせ