EVERYDAY スタッフの日常

地震のマグニチュードについてまとめてみました。

こんにちは。(・∀・

パートナーズホームのあじです。

 

最近、南海トラフ地震の警戒からニュースで地震の話をよく見ます。

TVの番組でマグニチュード8以上の地震が30年以内に必ず起きると言われていますね。

マグニチュードで言われるといまいちピンとこないのは私だけでしょうか。

 

私のようにマグニチュードという言葉にピンとこない人もいると思いまして、マグニチュードについてまとめてみました。

 

 

グニチュードの分類


1以下 極微小地震

1~3 微小地震

3~5 小地震

5~7 中地震

7以上 大地震

8クラス 巨大地震

 

マグニチュードが1増えるごとに地震のエネルギーは約32倍になります。

 

 

マグニチュードが大きくても震源が地面から遠くにあると震度が小さくなることもあります。

逆にマグニチュードが小さくても震源地が地面から近くにあると震度が大きくなることもあります。

地震の震度は震源地によって、地域ごとに異なります。

 

 

本国内で発生した主な地震のマグニチュード


  • 2011年  東日本大震災: マグニチュード9.0
  • 1995年  阪神・淡路大震災: マグニチュード7.3
  • 2016年  熊本地震: マグニチュード7.0
  • 2004年  新潟県中越地震: マグニチュード6.8
  • 2018年  北海道胆振東部地震: マグニチュード6.7
  • 2007年  新潟県中越沖地震: マグニチュード6.8
  • 2011年  長野県北部地震: マグニチュード6.7

 

外で発生した主な地震のマグニチュード


  • 2004年  インドネシア・スマトラ島沖地震: マグニチュード9.1
  • 1960年  チリ地震: マグニチュード9.5(記録上最大の地震)
  • 2005年  パキスタン地震: マグニチュード7.6
  • 2010年  チリ地震: マグニチュード8.8
  • 2015年  ネパール地震: マグニチュード7.8
  • 2018年  インドネシア・スラウェシ地震: マグニチュード7.5 

 

これまでの地震から東日本大震災の規模の大きさがとんでもない事は分かります。

今年の能登地震のマグニチュードは7.6でした。

マグニチュードについてまとめてみましたが、実際に東海地域に巨大地震が起きた場合の想像はつきません。

 

とにかく巨大地震がくることは分かっています。

 

起きた時はその時だとは思わず!

最大限、出来る限りの対策をして備えておきましょう!

 

私も地震対策がんばります。
0(`・ω・´)=〇

 

【関連サイト】

 

災害が起きる前にできる事(首相官邸)

 

能登地震震度情報(日本気象協会)

CONTACT お問い合わせはこちらから

電話する

お問い合わせ